ネムノキ
小中高木類 広葉樹 落葉
| 科名 | マメ科 |
| 学名 | Albizia julibrissin |
| 樹性 | ・小高木 5~10m ・陽樹 ・湿地・乾地に強い ・比較的土質を選ばない ・生長は極めて早い・萌芽力は強い ・粗根性 ・移植困難 ・病虫害に強い ・潮風に強い |
| 観賞 | ・樹姿 ・花 |
| 用途 | ・公園樹 ・街路樹 ・庭園樹 ・公共広場の緑陰樹 |
| 植・域 | ・北海道南部 ・本州 ・四国 ・九州 |
| 繁殖 | ・実生 |
| 別名 | ・ネム ・ネブタ |
| 漢字名 | ・合歓木 |
| その他 | ・花は夏中次々と主に夕刻に開きます ・葉は夕暮れになると閉じるので眠りの木、ネムの木となりました ・自然樹形が良いです |
ぎん次郎のひとりごと
繊細でキレイなピンクの花をつけます。しかし、こいつ公園内のいろんな所から芽を出して勝手に育ってくるのですよ。


